
フラット35の融資金額の上限っていくら?
フラット35は住宅金融支援機構が提供する住宅ローンです。様々な金融機関が取り扱っていることから、一度は耳にしたこのとある方も多いのではないでしょうか。
融資手数料の違いこそあるものの基本的な内容は変わらず、さらには融資限度額も全員一緒。しかし、融資可能金額は各個人によって異なるというのがフラット35の特徴です。
そこで今回はフラット35の融資可能金額について、いえーる 住宅ローンの窓口 ONLINEのインターンが住宅ローンスペシャリストの赤神に質問をしてみました。
フラット35はいくらまで融資してくれるのか

袰岩

赤神

袰岩

赤神

袰岩

赤神
仮に2人とも融資希望額が同一で、年収も同じ400万円だった場合、別のローンを組んでいるBさんの方が融資上限金額が低くなります。
Bさんは他のローン返済がある分、返済比率がAさんよりも高く、返済不履行リスクが高まるためでしょうね。

袰岩
フラット35融資金額について知りたいこと

袰岩

赤神
平成19年10月1日までは、借主の年収に関する条件を300万円未満から700万円以上までといったように、細かく条件を設けていました。
どうやって融資可能な金額を計算しているのか

袰岩

赤神
現在は条件も簡易化されており、申込者の年収に占める年間合計返済額の割合(返済比率)が、年収が400万円未満(〜399万9999円)の場合は30%以下、400万円以上(400万円~)は35%以下という条件になりました。

袰岩
借入額として多いケース

袰岩

赤神
フラット35の借入上限

赤神
参考:フラット35「年収から借入可能額を計算」

袰岩

赤神

袰岩
新規借り入れのシミュレーション

レッツシミュレーション

赤神

袰岩

赤神
では、その2つの条件でシミュレートしましょう。
年収400万円
フラット35の金利は2パターンあり、9割融資の場合は1.4%、そして10割融資の場合は1.840%となります(共に平成30年2月金利)。今回は両方の金利でシミュレートします。

年収400万円の場合

赤神
年収800万円

年収800万円の場合

赤神
融資可能金額を把握して住宅ローンを検討しよう
融資可能金額が分かれば、いくらの住宅が購入できるか把握できて物件が探しやすくなりますね。
ちなみに今回行ったシミュレーションは、細かい条件から割り出しているものではないので注意してください。
自身の経済状況によっては、上限より低い金額しか融資してもらえないことがあるので、考慮しましょう。
住宅ローンについてもっと知りたい・・・
マイホームを手に入れるまでの段取り間違ってませんか!?
この記事は役に立ちましたか?
もっと知りたいことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。
お問い合わせはこちら