住宅ローンの窓口ONLINE

メニューを開く メニューを閉じる
  • PayPay銀行
  • ARUHI
  • イオン銀行
  • きらぼし銀行
  • スルガ銀行
  • みずほ銀行
  • みなと銀行
  • 愛媛銀行
  • 岩手銀行
  • 群馬銀行
  • 中国労金
  • 朝銀西信用組合
  • 東京スター銀行
  • 南都銀行
  • 備前日生信用金庫
  • 福岡銀行
  • 福邦銀行
  • 豊和銀行
  • 広島銀行
  • 北日本銀行
  • 松本信用金庫
  • 西日本シティ銀行
  • ちばぎん
  • 川崎信用金庫
  • 多摩信用金庫
  • 池田泉州銀行
  • 中国銀行
  • PayPay銀行
  • ARUHI
  • イオン銀行
  • きらぼし銀行
  • スルガ銀行
  • みずほ銀行
  • みなと銀行
  • 愛媛銀行
  • 岩手銀行
  • 群馬銀行
  • 中国労金
  • 朝銀西信用組合
  • 東京スター銀行
  • 南都銀行
  • 備前日生信用金庫
  • 福岡銀行
  • 福邦銀行
  • 豊和銀行
  • 広島銀行
  • 北日本銀行
  • 松本信用金庫
  • 西日本シティ銀行
  • ちばぎん
  • 川崎信用金庫
  • 多摩信用金庫
  • 池田泉州銀行
  • 中国銀行
  • PayPay銀行
  • ARUHI
  • イオン銀行
  • きらぼし銀行
  • スルガ銀行
  • みずほ銀行
  • みなと銀行
  • 愛媛銀行
  • 岩手銀行
  • 群馬銀行
  • 中国労金
  • 朝銀西信用組合
  • 東京スター銀行
  • 南都銀行
  • 備前日生信用金庫
  • 福岡銀行
  • 福邦銀行
  • 豊和銀行
  • 広島銀行
  • 北日本銀行
  • 松本信用金庫
  • 西日本シティ銀行
  • ちばぎん
  • 川崎信用金庫
  • 多摩信用金庫
  • 池田泉州銀行
  • 中国銀行

公開日:2018/05/01
更新日:2019/02/13

住宅ローンに納税証明書と課税証明書。内容、入手方法、滞納の対処法

公開日:2018/05/01 更新日:2019/02/13


住宅ローンの審査などで必要になる納税証明書や課税証明書。
日常生活には縁遠い書類とだけあって、どんな内容が書かれていて、どこで入手すればいいのか、初めて住宅ローンを利用される方には分からないことも多いのではないでしょうか。

そこで今回は、住宅ローンの窓口ONLINE編集部に所属する住宅ローンスペシャリスト田辺に、納税証明書と課税証明書の内容や入手方法、さらには住宅ローンの審査時に注意すべき点などを分かりやすく解説してもらいました。

CONTENTS


住宅ローンに必要な『納税証明書』や『課税証明書』ってなに?

30代女性
住宅ローンの審査に納税証明書や課税証明書が必要だと聞きました。これらは、どんな書類なのですか?
住宅ローンスペシャリスト
田辺
納税証明書や課税証明書は、納税額や所得金額を証明するための書類です。
住宅ローンの申し込み時に、審査に必要な書類として使われます。
30代女性
なるほど。
住宅ローンを利用する人の収入や所得を調べるために重要な書類ですね。
住宅ローンスペシャリスト
田辺
そうです。
それでは納税証明書と課税証明書の違いや入手方法、住宅ローン審査における用途を、それぞれご紹介します。

『納税証明書』を取得すべき職業とは

個人事業主(自営業)が取得すべき納税証明書

住宅ローン借り入れの際に、納税証明書を取得しなければいけないのが個人事業主(自営業)です。
法人税の納税証明書その1(税額が分かるもの)と納税証明書その2(所得額が分かるもの)の取得が必要となります。

納税証明書の入手方法と必要書類

税務署窓口での入手方法

納税証明書は税務署で入手できます。
税務署窓口に納税証明書交付請求書・本人確認書類・印鑑・手数料に相当する収入印紙、もしくは現金を持参しての手続きが必要です。

書類送付による入手方法

税務署が遠方にあり、直接行くのが大変という方は、郵送でも対応可能です。
その際は、納税交付請求書(記入済み)・手数料に相当する収入印紙・返信用封筒・切手・免許証などの本人確認資料(免許証・パスポート等)を同封して税務署に送付しましょう。
書類の準備ができ次第、自宅に納税証明書が郵送されます。

『課税証明書』を取得すべき職業とは

サラリーマンが取得すべき課税証明書

納税証明書が必要な個人事業主に対し、課税証明書の取得が必要になるのはサラリーマンです。
サラリーマンの場合、所得税は毎月の給与から天引きされることから、税金が未納である可能性が少ないため、経済状況を判断する書類として住民税課税証明書と源泉徴収票のみを銀行や金融機関から提出依頼されることが多いです。

場合によっては納税証明書の提出が求められます。その際は所得税の納税証明書その1(税額が分かるもの)と納税証明書その2(所得額が分かるもの)の取得が必要です。

課税証明書の入手方法と必要書類

市区町村の役所での入手方法

課税証明書を入手するために、市区町村の役所にて手続きをする必要があります。
その際に、課税証明等請求書の提出と顔写真付き身分証明書、印鑑を用意しましょう。

郵送での入手方法

役所ごとに対応や手数料は異なりますが、課税証明書は郵送でも入手することができます。
その際は手数料に加え、身分証明書のコピーや返信用封筒などの同封が必要です。

『納税証明書』と『課税証明書』の便利な入手方法

コンビニでの入手方法

実は納税証明書や課税証明書はコンビニでも取得できます。
店内にある端末に個人番号カード(マイナンバーカード)を読み込ませることで手軽に書類を入手できるのです。

30代女性
なるほど。電子ファイルとして受け取れると、必要な時に自分で書類の用意ができて便利ですね。

インターネットでの入手方法

インターネットを利用するe-Taxを使って納税証明書の請求ができます。
初めてe-Taxを利用される方は、電子申告開始届出が必要となります。

30代女性
窓口の営業時間に合わせる必要もなく、近くのコンビニで取得手続きができるのはとても嬉しいですね。

滞納状態を解消すれば、住宅ローン審査に通る可能性も

30代女性
税金を過去に一度でも払い忘れた方は、住宅ローンを利用することはできないのですか?
住宅ローンスペシャリスト
田辺
そんなことはありません。
税金の滞納状態を解消すれば、住宅ローンの審査に通る可能性は十分にあります。過去に滞納した経験がある方でも、納税証明書には現時点での未納額だけが掲載されるので悪影響は特にありません。

税金の支払い方法に要注意

最近では、一部の税金の支払いをクレジットカードで行えるようになりました。
クレジットカードの請求日までに支払うことができなかった場合は、滞納記録がCICやJICCなどの指定信用情報機関に告知されてしまいます。
そうなると、住宅ローンの審査に通ることは困難になってしまいます。クレジットカードで税金を支払う際は、注意しましょう。

住宅ローンスペシャリスト

「日本一住宅ローンに強い会社」iYell株式会社に在籍する住宅ローンスペシャリスト。
大人の色気を漂わせて、住宅ローンを手取り足取り教えてくれる。
なお、紙面では公開しがたいあらゆる経験をしてきているため、社員からは住宅ローンはもちろんのこと、恋愛相談されることもしばしば。

住宅ローンについてもっと知りたい・・・

この記事は役に立ちましたか?

もっと知りたいことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。

CLOSE