すみかる住生活版

メニューを開く メニューを閉じる

なかなかお金が貯まらない人必見!今すぐ貯蓄体質になれる方法

貯金
「浪費しているわけでもないのに、お金が貯まらない」「給料日前はいつもピンチ」。
中には高収入であるにもかかわらず、貯金ができないと嘆いている人もいるでしょう。
実は、お金を貯めようと思っているのになかなか貯まらない人には、ある共通点があります。
ここでは貯金できない人の共通点と、どうすれば貯金体質になれるのかをご紹介します。

貯金ができない人に共通する3つの習慣

1.部屋が散らかっている

貯金ができない人の部屋は、基本的にものが多くて散らかっている傾向にあります。
どこに何があるのか把握できていないので、以前買ったものでも買ったことを忘れて、また同じものを買ってしまいます。
整理整頓ができない人は、日々のお金のやりくりが苦手、節約が嫌いな人が多いので、まずは部屋の片付けから始めてみましょう。

2.ついで買いをする

スーパーやコンビニに立ち寄ったとき、本当は必要ではないのに「あったほうが便利かも」「何も買わずに帰るのは嫌」という理由だけでついで買いをしていませんか?
コンビニのレジ横の商品をよく買う人も多いはずです。

3.ほしいものを無理をして買う

ほしいものがあると、多少無理をしてでも手に入れようとしてしまいます。
そのためクレジットカードの分割払いを利用したり、ローンを組んでしまったり……。
車や家など高額なものは仕方がありませんが、嗜好品やぜいたく品はお金が貯まるまで待ってみては?

どうしたら貯金ができるようになるのか

貯金ができない人は、収入と支出のバランスが悪いことが原因です。
まずは収入に対して、月々どれぐらい使っているのかを把握するようにしましょう。

そのために有効なのが、家計簿をつけることです。大まかな金額でもいいので、毎日どれくらいのお金を使っているのかを書いておくくせをつけましょう。
3ヶ月も続ければ、月々の出費がいくらか分かるようになります。

また、冠婚葬祭や旅行など、毎月はかからないけど確実に出ていくお金も年間でいくらぐらいかかるのか把握しておきます。
そうすることで、年間でいくら貯めることができるのか分かります。

年間の収支と収入のバランスが把握できれば、今まで貯金は苦手だった人でも楽に貯められるようになるのでおすすめです。

貯蓄ができる体質の人の共通点とは

1.翌月のクレジットカードの引き落とし額を把握している

貯金できる人は、クレジットカードを使うときも現金と同様にいくら使ったのかをきちんと把握しているので、翌月のクレジットカード引き落とし額をだいたい覚えています。
リボ払いや分割払いは避け、極力一括払いで購入し、余計な利息を払わないこともポイントです。

2.貯める目標がはっきりしている

例えば「子どもの教育資金にあてたい」「海外旅行したい」「マイホームを持ちたい」など、お金を上手にやりくりできる人にはお金を貯める目的がはっきりあります。
目標があれば、日々のお金のやりくりや節約も苦痛ではなくなるので、こつこつ続けることができるのです。

3.お金について学ぼうという意欲がある

貯金方法や節約術、税金や投資のことなど、貯金上手な人にはお金全般の知識を学ぶ意欲があります。
お金は稼ぐことも大切ですが、余計な支出を減らしたり、得たお金を運用したりすることも重要です。
貯金ができる体質の人は、本や雑誌、ネットから情報をキャッチし、自分の生活に活かしているので、手元に多くのお金を置くことに成功しているのです。

貯金がなかなかできなくて悩んでいる方も、貯金ができる人の習慣をまねるだけで貯蓄体質になれます。
まずは自分にできそうなものから取り組み、続けることが重要です。
そうすれば手取りが少なくても十分な貯金ができるようになります。
一歩ずつ、地道に始めましょう!

CLOSE