住宅ローンの繰り上げ返済という言葉、みなさん聞いたことはありますよね。でも、実際に繰り上げをするとどんないいことがあるのか、どのように返済すればいいのか知らない方もいるのではないでしょうか?
今回は繰り上げをするメリット、気をつけたいポイントをいえーる 住宅ローンの窓口 ONLINE編集部の大学生インターンが、日本一住宅ローンに詳しいと自負する住宅ローン博士「窪田光洋」に聞いてきました。
住宅ローンは繰り上げ返済するのが正解?

松坂

窪田

松坂

窪田
早く住宅ローンを返済したいと考えて、繰り上げ返済を考える方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。総支払額が減るため、基本的にはオススメです。しかし注意してほしいポイントがありますので、ぜひチェックしていきましょう。
そもそも繰り上げ返済とは
繰り上げとは、契約時に決めた月々の支払額とは別に、まとめて返済することです。住宅ローンの一部を当初の予定から前倒しして返済することで、総返済額を少なくしたり、返済期間を短くしたりできるのです。
住宅ローンは、元金返済と利息の合計が毎月払う額となり、元金の返済金額によって借入残高が減っていきます。繰り上げはこの元金部分を一時的に多く支払うことで、利息の支払いを減らす効果があるのです。
繰り上げ返済をオススメする人とオススメしない人
繰り上げ返済をオススメできる3つの条件
結論から言いますと、
(1)毎月の家賃支払い額に余裕がある。
(2)直近のライフイベントに必要な貯蓄がある。
(3)住宅ローン控除期間が終了。または、ローン残高が支払い開始10年後にも4,000万円以上。
上記に全てあてはまる人は、繰り上げ返済をオススメします。定期的に繰り上げ返済をすることで、支払額が数十万円〜数百万円はかわってきます。

松坂

窪田
●住宅ローン控除の特徴
・10年間はローン残高の1%が控除される
・控除される金額は1年間で40万円が上限(つまりローン残高が4000万円が上限)

窪田

松坂

窪田
ここでひとつ注意したいのが、所得税・住民税が控除される対象となります。そのため、ご自身でいくら払っているのかを把握することを忘れないでください。
繰り上げ返済をオススメできない人
繰り上げ返済をオススメできない人は、逆に上記の条件にあてはまらない人です。とくに注意したいのが貯蓄額を全て繰り上げ返済にすること。
住宅ローン繰り上げ返済のシミュレーション
続いて、実際の繰り上げ返済をした場合としなかった場合のシミレーションをみてみましょう。
・借入金額:3000万円
・期間:35年
・金利:1.2%
・元利均等返済
・ボーナス払い:なし
回数 | 返済額 | 元金分 | 利息分 | 借入残高 |
---|---|---|---|---|
1</td style=”width:20%”> | 87,510円 | 57,510円 | 30,000円 | 29,942,490円 |
2 | 87,510円 | 57,568円 | 29,942円 | 29,884,922円 |
3 | 87,510円 | 57,626円 | 29,884円 | 29,827,296円 |
4 | 87,510円 | 57,683円 | 29,827円 | 29,769,613円 |
5 | 87,510円 | 57,741円 | 29,769円 | 29,711,872円 |
… | … | … | … | … |
120 | 87,510円 | 64,774円 | 22,736円 | 22,671,479円 |
240 | 87,510円 | 73,028円 | 14,482円 | 14,409,093円 |
360 | 87,510円 | 82,334円 | 5,176円 | 5,093,839円 |
420 | 87,510円 | 87,423円 | 87円 | 0円 |
住宅ローンは、元金返済と利息の合計が毎月払う額となり、元金の返済金額によって借入残高が減っていきます。繰り上げはこの元金部分を一時的に多く払うことで、利息の支払いを減らす効果があるのです。
繰り上げ返済のコツと注意点

松坂

窪田

松坂

窪田
一度繰り上げ返済をすると取り消して返金してもらうことはできませんので、大きな金額を繰り上げ返済する際にはよく考えて実行してくださいね。
がんばって住宅ローンの繰り上げ返済をしたあとに、車や時計を住宅ローンよりも金利が高いローンで買うというようなことはもったいないですよ。
住宅ローンの繰り上げ返済の前に借り換えも検討
住宅ローンの繰り上げ返済についてみていきました。繰り上げ返済をするメリット、注意点、そしてするべき人などについて理解いただければうれしいです。
また、最近は低金利の住宅ローンがたくさんあります。繰り上げ返済も有効な手段ですが、ローン自体を借り換えることを検討することもオススメです。
住宅ローンについてもっと知りたい・・・
この記事は役に立ちましたか?
もっと知りたいことがあれば、お気軽にお問い合わせくださいね。